監査法人系コンサルティング企業 《ポジション》FSI(金融)ディビジョン休日選考会【2021年選3月14日(日)オンライン開催】 《休日選考会実施概要》 【日程】2021年3月14日(日) 【場所】オンライン(Zoom)開催を予定しています 【時間】13:00-17:00の間で1~2回の面接を予定しております。 (拘束時間としては約1時間半程度) ※参加人数・評価結果によっては後日に最終面接を実施する可能性がございます。 【当日ご準備いただくもの】とくになし ※事前に書類選考がございます。 ◎選考会に応募をご検討の際はお気軽にお問い合わせ下さい。 《仕事内容》 FSI(金融)ディビジョン下の2ユニット(INS、BCM)及びDT&Iチームの一日選考会を開催致します。 ◆INSユニット:金融(保険)業界向けコンサルティングサービス ・事業戦略策定・組織再編支援 ・オペレーションモデル変革支援 (業務可視化・コスト化) ・カスタマー・エクスペリエンス、営業強化支援 ・IT戦略 ・海外展開支援 ・経営管理・リスク管理・規制対応 ◆BCMユニット:金融(銀行証券)業界向けコンサルティングサービス ・経営戦略・事業戦略 ・マーケティング戦略 ・オペレーション改革 ・IT戦略 ・HR改革 ・規制対応 ◆DT&I:金融向けDigital Transformation and Innovationチーム デジタルトランスフォーメーション&イノベーション(以下、DT&I)は、企業の変革に対し全方位的な支援を行います。募集ポジションは以下の通り。 - AI & Advanced Analytics - Blockchain - Platform Engineering - Agile/DevOps Transformation 《応募資格》 想定年齢25~35歳(長期勤続によるキャリア形成のため) 【必須要件】 ◆保険◆ ・コンサルティングファーム、ITベンダーでの金融機関へのコンサルティング経験。 もしくは事業会社等において経営企画、事務企画、IT企画などの部門にて、プロジェクト型の実務経験(それに準ずるご経験でも構いません)、 その他業界の金融業務の経験(製薬会社、商社、広告代理店、自動車関連など) ・他業界ではあってもアジャイル、ブロックチェーン、アナリティクス、プラットフォームエンジニアリングといったトレンドの経験者も歓迎します。 (ポテンシャル、積極性、地頭の良さががあればコンサルティングファーム出身でなくても可) ・英語でのビジネス経験があると尚よし ・突破力、発想力など、変革を継続的に実施していけるマインドを持っている方 ◆銀行証券◆ ・コンサルティングファーム出身者:銀行・証券・ペイメント(クレジットカード、モバイルペイメント等)の業界知見必須 ・事業会社出身者:上記領域での業界知見があれば尚可 ※商社、メガバンク、大手証券、クレジットカード(国際ブランド)、PE、ネット系ベンチャーにいらっしゃるような層を想定しています。なお企画的な経験(業務にこだわらず)は必須。その他プロジェクト経験、企画業務の経験あればなおよし(経営企画、新規事業開発など) ・英語でのビジネス経験があると尚よし ◆DT&I◆ ・出身母体(一例) - コンサルファーム(テクノロジ、AI・アナリティクスに強いと尚良い)、シンクタンク - テクノロジ系スタートアップ(Fintech, InsurTech)、フルアジャイルを前提とした開発会社 - 事業会社(企画職。データサイエンスに関する業務件があると尚よい) - デザインシンキング・アジャイル等に特化した開発会社 - SIer、ベンダー(AI・アナリティクス分野を経験) ・募集ポジションと求める要件/スキル - AI & Advanced Analytics コンサルタント:一般的なコンサルスキルに加えて、FSI業界・業務知識とデータサイエンス活用/実装に関する知識(および深い興味と好奇心) データサイエンティスト:モデリング or 分析基盤構築 or データマネジメント経験(3年以上) - Blockchain コンサルタント:一般的なコンサルスキルに加えて、FSI業界・業務知識とブロックチェーン技術活用/実装に関する知識(および深い興味と好奇心) エンジニア:PoC等での実装経験(1年以上) - Platform Engineering コンサルタント: マネージャーについては、コンサルティング経験が前提 スペシャリスト: マイクロサービス、クラウド、API等の設計・構築・開発経験、およびアーキテクト経験。スペシャリストリード(管理職層)以上については、これらのソリューション営業経験も必要 - Agile/DevOps Transformation コンサルタント:お客様の組織、風土変革をリードできる経験と知識が必要 スペシャリスト、エンジニア:アジャイル開発経験とアーキテクチャ設計経験 ※いずれも会社のアジャイル変革経験があればなおよし 《勤務地》 東京 《年収》 経験・能力を考慮の上、規定により優遇 《会社概要》 監査法人系コンサルティング企業この求人にご関心をお持ちの方はこちらから メガバンク、地銀、外資系銀行への無料転職相談をご希望の方はこちらから 証券・銀行・アセットマネジメント・生保・コンサルの求人はこちらから オフィシャル・ホームページへ戻る
スポンサーサイト
監査法人系コンサルティング企業 《ポジション》【Digital】Consultant 《仕事内容》 当該企業におけるdX(デジタルトランスフォーメーション)を推進します。デジタル戦略からオペレーション・テクノロジー・クリエイティブ、さらには実現支援までをEnd to Endで提供することで、クライアントの課題解決及びデジタルトランスフォーメーションを実現します。 特徴として、従来のコンサルティングアプローチである仮説思考や論理的思考に加えて、IoTや人工知能(AI)、ビッグデータ、アナリティクス等のテクノロジー領域の専門性も活用した先進的かつ効果的な解決策の提示と実現を行います ■配属組織の特徴 こちらのポジションは当該企業の各組織に所属します。組織は業界軸の「Industry」、あるいはサービス軸の「Offering」から構成されています。通常のConsultantとの違いは、当該企業全体の中での横断的バーチャル組織のメンバーとして、先進性のあるデジタルコンサルティングサービス(dXオファリング)の提供をリードしていく点にあります。また当ポジションが展開されている世界約60か国、約16,000人のデジタルプロフェッショナルおよびグローバルトップティアの強力なパートナーシップを活かしたコンサルティングを提供します。 《応募資格》 想定年齢25~35歳(長期勤続によるキャリア形成のため) 【必須要件】 【マインドセット】 ・常に新しい分野に興味を持ち、向学心が高く、チャレンジを続けられる人 ・クライアントの課題解決によるビジネスインパクトの創出はもちろんのこと、より良い社会の創出に貢献していきたいという高い志を持っていること ・協調性がありチームプレーが推進できること ・多様なステークホルダーと積極的なコミュニケーションをとりながらデリバリーや受注に向けて能動的に動けること ・セルフスターターとしてのマインドセット 【英語力】 (必須)英語の読み書き (なお良)海外とのやり取りをしつつ業務遂行できること (TOEIC目安)700点以上 《勤務地》 東京 《年収》 経験・能力を考慮の上、規定により優遇 《会社概要》 監査法人系コンサルティング企業この求人にご関心をお持ちの方はこちらから メガバンク、地銀、外資系銀行への無料転職相談をご希望の方はこちらから 証券・銀行・アセットマネジメント・生保・コンサルの求人はこちらから オフィシャル・ホームページへ戻る
監査法人系コンサルティング企業 《ポジション》Pool(第二新卒Digital/Technology領域) 《仕事内容》 ITコンサルタントやシステムエンジニアとは違い、あくまでも経営コンサルタントの武器の1つとしてテクノロジーやデジタルを知り、活用する。そうした人材を集中的に育成し、早く現場の第一線で活躍してもらうことができるよう、第二新卒Digital/Technology領域の募集をしております。 【キャリアパス】 ・入社後は、研修が終了した時点で、Offering Portfolio Poolへの配属が決まり、その領域での専門性を身につけて行きます。 ※今回の募集では、Digital/Technology領域のOffering Portfolio Pool(C&M、HC、ET&P、CBOユニットのデジタル系のチーム)への配属となります。 ・シニアコンサルタント昇格までに必ず1つのOffering Serviceに関する専門性を身につけていただき、シニアコンサルタント昇格後は該当するユニットに所属して専門性を深めていきます。 ・マネジャー、シニアマネジャーに昇格した後は、所属ユニットにて専門性を深めるとともに、複数分野で活躍できる専門性を身につけていきます。 ※入社後、一定期間のプロジェクト経験を経て所定の要件を満たした場合は、 海外への出向や、トレーニングプログラムとして海外派遣を行う制度があります。 (対象者数は、時々で変動いたします) 《応募資格》 【必須要件】 ≪BA(第二新卒)ランクでの採用≫ ・前職がコンサルティングファームでの実務経験全般が約2年未満の方 ・事業会社・金融機関・監査法人出身での勤務経験が約3年未満の方 ※BAは入社日も指定となり、新卒と一緒に入社時研修を受けていただきます。 (入社日は2021年10月1日となります。) 【学歴】 ・大学卒業以上(MBAホルダーの方も歓迎いたします) 【職歴】 Digital/Technology領域のご経験者を歓迎いたします 【語学】 ・日本語…ビジネスレベル(日本語能力検定1級相当)以上が必須要件 ・英語…ビジネスレベルの方歓迎(向上意欲があれば日常会話 レベルも可) 《勤務地》 東京 《年収》 経験・能力を考慮の上、規定により優遇 《会社概要》 監査法人系コンサルティング企業この求人にご関心をお持ちの方はこちらから メガバンク、地銀、外資系銀行への無料転職相談をご希望の方はこちらから 証券・銀行・アセットマネジメント・生保・コンサルの求人はこちらから オフィシャル・ホームページへ戻る
独立系M&Aコンサルティング企業 《ポジション》経営企画 《仕事内容》 【業務内容】 ・全社の営業計数管理~分析~戦略立案(提言)~実行サポート ・各種経営課題解決、組織設計のサポート 弊社では、これまで営業企画部門と管理部門全体で、営業計数管理や戦略立案、経営課題や組織設計のサポートを行ってきました。一方で、 ・会社の拡大とともに経営課題が多岐に渡るようになり急ピッチでの解決が求められていること ・営業企画部門や管理部門の各人の役割が専門化・細分化してきたことにより上記業務内容を専任で担う機能が必要となってきました。 そのため、経営企画のプロフェッショナルを迎え入れ、社長や幹部陣の直下で迅速な経営課題の解決、営業戦略の立案~実行サポートを担い、会社拡大におけるエンジンになっていただきたいと考えています。 【所属】営業企画部内で課またはグループを新設予定 《応募資格》 想定年齢30~42歳(長期勤続によるキャリア形成のため) 【必須要件】 ■経験下記いずれかのご経験が必須 ・ベンチャー企業の経営企画責任者経験 ・大手事業会社の経営企画として2年以上 ・戦略系等のコンサルタント(インチャージ)として3年以上 ■スキル ・高度な分析力 ・周囲を巻き込む強いリーダーシップ(・デジタルへの知見があれば尚可) ■人物像・営業中心の風土であることに理解を示し、寄り添える・世界最高峰を目指すという志に共感できる ■学歴 大卒以上 《勤務地》 東京 《年収》 経験・能力を考慮の上、規定により優遇 《会社概要》 独立系M&Aコンサルティング企業この求人にご関心をお持ちの方はこちらから メガバンク、地銀、外資系銀行への無料転職相談をご希望の方はこちらから 証券・銀行・アセットマネジメント・生保・コンサルの求人はこちらから オフィシャル・ホームページへ戻る
独立系M&Aコンサルティング企業 《ポジション》Webディレクター 《仕事内容》 【ミッション】 Webディレクションや簡易なコーディングにとどまらず、 Webマーケティング・SFA/MA/BIツールの設計導入等、Web領域全般において、 営業とコミュニケーションを取り、自らも手を動かしつつ、 非常に幅広くご活躍いただきます。 【仕事内容】 ・自社サイトの運用保守・マーケティング・分析・集計・問い合わせ対応等の企画業務 ・グループ会社で運用しているプラットフォームの改善・戦略立案 (具体的な作業例) ・自社サイトの改修~web広告運用(入稿・修正・テスト・効果測定等) ・グループ会社にて運用しているwebプラットフォームの運用・改善 ・SEO施策 ・シナリオ設計・ワイヤーフレームの作成 ・サイト構築/制作ディレクション全般 ・クロスメディアマーケティングの企画・実施(Web広告/SNS/動画/イベント等) また、所属することとなる営業企画部企画課のミッションは以下の通りで、 多岐に渡るため、能力実績に応じて次々に領域を拡大していただきます。 ① 営業戦略、営業戦術の構築(中長期計画も含む)に関する事項 ② 協業(銀行、士業、経営コンサル等)とのネットワ-クの構築に関する事項 ③ 業務提携先の開拓に関する事項 ④ 営業ノウハウ・情報の蓄積と共有に関する事項 ⑤ 同業他社との差別化対策に関する事項 ⑥ 営業拠点、営業エリアの拡大に関する事項 ⑦ M&Aニュースおよびメルマガの配信に関する事項 ⑧ セミナーの実施・推進に関する業務 ⑨ ホームページの設計、開発、運用、保守 《応募資格》 想定年齢28~38歳(長期勤続によるキャリア形成のため) 【必須要件】 ■経歴 ~オウンドメディア関連(カカクコム・DeNA系) ~Web制作会社全般(ビービット・電通デジタル系) ~web広告代理店系 等でのWebディレクター経験3年以上、または同業同ポジションの方 ■経験 ・エンジニアやデザイナーとのやりとりを頻繁に行っている ・web広告(google・yahoo・SNS)の運用実績 ・外部ベンダーの選定及び予算管理、工程管理の経験が豊富 ・多数のサイト制作及びサイト運用の経験 ・顧客折衝経験がある ■スキル ・Web制作において、HTML/CSS、Illustrator・Photoshopを最低限使えて 自身で多少の修正やコーディング、画像加工が出来るレベル ・オープン系CMSの操作によるサイト更新等の作業ができる ・SEOの施策設計・立案・実施まで一貫して担える ・WordPress等によるサイト構築ができる ・書籍編集・出版・広報活動まで多少の知見がある ・サーバ、ホスティングサービスの基礎知識がありベンダ-と折衝できる ・広告代理店等でのWebプロデューサー/ディレクター経験 ・リスティング広告等web広告の運用(監視・入稿・修正等)の経験 ■人物像 経営戦略を一緒に考え、自分のアイデアを活かしたい方 プレイングマネージャーとして自らも手を動かしたい方 最新のマーケティング手法などの吸収に意欲的な方 M&A業界に関心のある方 【学歴】 大学卒業以上 【歓迎要件】 ・web広告(google・yahoo・SNS)の運用実績 ・多数のサイト制作及びサイト運用の経験 ・外部ベンダーの選定及び予算管理、工程管理の経験が豊富 《勤務地》 東京 《年収》 経験・能力を考慮の上、規定により優遇 《会社概要》 独立系M&Aコンサルティング企業この求人にご関心をお持ちの方はこちらから メガバンク、地銀、外資系銀行への無料転職相談をご希望の方はこちらから 証券・銀行・アセットマネジメント・生保・コンサルの求人はこちらから オフィシャル・ホームページへ戻る
独立系M&Aコンサルティング企業 《ポジション》広報PR 《仕事内容》 【ミッション】 広義のブランディング向上を目的に、広報・PR、営業セミナーにより リード獲得(顧客からの問い合わせ)の増加を目指す 【仕事内容】 ・広報、PRの設計~リード獲得までの戦略立案(現状は体系だった広報・PR活動は無し) ・メディアリレーション構築 ・CM戦略策定~運用 ・営業セミナーの設計、運用、フォロー(・場合によりIR領域もサポート) また、所属することとなる営業企画部企画課のミッションは以下の通りで、 多岐に渡るため、能力実績に応じて次々に領域を拡大していただきます。 ① 営業戦略、営業戦術の構築(中長期計画も含む)に関する事項 ② 協業(銀行、士業、経営コンサル等)とのネットワ-クの構築に関する事項 ③ 業務提携先の開拓に関する事項 ④ 営業ノウハウ・情報の蓄積と共有に関する事項 ⑤ 同業他社との差別化対策に関する事項 ⑥ 営業拠点、営業エリアの拡大に関する事項 ⑦ M&Aニュースおよびメルマガの配信に関する事項 ⑧ セミナーの実施・推進に関する業務 ⑨ ホームページの設計、開発、運用、保守 《応募資格》 想定年齢28~38歳(長期勤続によるキャリア形成のため) 【必須要件】 ■経歴/経験 ・ブランディング(≠マーケティング) ・広報/PR(営業系会社が望ましい) ・ブランディングや広報機能も担う営業企画 上記いずれかの責任者クラス ■スキル/人物像 ・営業的な感覚が分かる、または営業も経験している ・ブランディング、営業戦略という観点で広報PRを捉えている ・メディアとのリレーションを持っている、または構築する力がある ・営業セミナーを企画、制作、運用ができる ・社会的意義の高い事業に関心がある、M&Aに関心がある 【学歴】 大学卒業以上 【歓迎要件】 ・IRの経験、知見がある 《勤務地》 東京 《年収》 経験・能力を考慮の上、規定により優遇 《会社概要》 独立系M&Aコンサルティング企業この求人にご関心をお持ちの方はこちらから メガバンク、地銀、外資系銀行への無料転職相談をご希望の方はこちらから 証券・銀行・アセットマネジメント・生保・コンサルの求人はこちらから オフィシャル・ホームページへ戻る
独立系M&Aコンサルティング企業 《ポジション》コーポレートアドバイザリー 《仕事内容》 ・ディールにおける論点相談 ・デュ―ディリジェンスにおけるチームサポート ・企業評価/案件概要書のクオリティマネジメント ・クロージングドキュメント作成支援 ・外部専門家チームとの連携 弊社では、中堅・中小企業の潜在的な事業承継ニーズに対し、アウトバウンド営業を通じて譲渡検討企業のソーシングを行っております。また、譲渡検討企業を発掘後は、買手企業とのマッチング~エグゼキューション~クロージングまで全てを1人のコンサルタントで完結しています。 そのため、要所で提携先の外部専門家にサポートいただいてきたものの、案件の増加に伴いスピード感やクオリティを担保することが徐々に難しくなってきているため、内製化のチームを立ち上げ、外部専門家とも連携いただきながらディールクオリティの向上を図ります。 《応募資格》 想定年齢30~42歳(長期勤続によるキャリア形成のため) 【必須要件】 ■経験/スキル下記いずれかのご経験が必須 (司法書士) ・司法書士として組織再編やM&A関連の登記実務2年以上 (公認会計士) ・公認会計士としてM&Aの案件サポート経験2年以上 バリュエーション、DDの経験が豊富で税務にも強い方 (税理士) ・税理士として組織再編やM&Aの案件サポート経験2年以上 ※それぞれ有資格者のみ対象 《勤務地》 東京 《年収》 経験・能力を考慮の上、規定により優遇 《会社概要》 独立系M&Aコンサルティング企業この求人にご関心をお持ちの方はこちらから メガバンク、地銀、外資系銀行への無料転職相談をご希望の方はこちらから 証券・銀行・アセットマネジメント・生保・コンサルの求人はこちらから オフィシャル・ホームページへ戻る
BIG4監査法人 《ポジション》Automotive領域のコンサルタント 《仕事内容》 自動車業界を主クライアントとして、各種アドバイザリー業務を提供します。 ■サプライチェーン領域 ・日本及びアジア(主に東南アジア)を中心に、サプライチェーンリスク対応を中心とした自動車業界向けのアドバイザリー業務の営業、提供。 ・Automotiveユニットの運営サポート。 ■会計領域 ・日本及びアジア(主に東南アジア)を中心に、会計領域、内部統制領域を中心とした自動車業界向けのアドバイザリー業務の営業、提供。 ■IT領域 ・日本及びアジア(主に東南アジア)を中心に、IT領域(デジタル対応を含む)を中心とした自動車業界向けのアドバイザリー業務の営業、提供。 《応募資格》 想定年齢25~37歳(長期勤続によるキャリア形成のため) [必須要件] ※各領域共通 ・ビジネスレベルの英語力 [各領域要件] ■サプライチェーン領域 ・Automotine業界(OEM、Tier1)におけるサプライチェーンの知見がある方 ・同業界における経営企画、購買業務の経験者 ・同領域を対象としたコンサルティング経験 ■会計領域 ・Automotine業界(OEM、Tier1)における財務会計・内部統制・コンプライアンス等の会計系の知見及び業務経験者 ・会計系資格保持者尚(公認会計士、US-CPA、CIA等) ・同業界を対象とした監査経験及びコンサルティング経験 ■IT領域 ・Automotine業界(OEM、Tier1)におけるIT部署での経験者(企画、導入、開発) ・同業界を対象としたITコンサル経験 《勤務地》 東京 《年収》 経験・能力を考慮の上、規定により優遇 《会社概要》 BIG4監査法人この求人にご関心をお持ちの方はこちらから メガバンク、地銀、外資系銀行への無料転職相談をご希望の方はこちらから 証券・銀行・アセットマネジメント・生保・コンサルの求人はこちらから オフィシャル・ホームページへ戻る
監査法人系FAS 《ポジション》気候ファイナンスアドバイザリー) 《仕事内容》 気候ファイナンスアドバイザリー(Climate Finance Advisory)は、気候変動対策を中心としたプロジェクトを通じ、国内外において、開発途上国の気候変動戦略支援、気候変動対策投資戦略、事業発掘等において、民間クライアントと公共クライアントの双方に対する複合的なアドバイザリーサービスです。本チームは、エネルギー、農業、交通・運搬、インフラ等に亘る気候変動アドバイザリーを提供しています。 国内の官公庁のみならず、国際機関や海外政府、民間セクターが主なクライアントとなります。 <主なサービス例> ・ 案件発掘、組成、F/S、資金調達支援 ・ 気候変動対策における民間セクターの参画推進 ・ 戦略作成支援等の調査 ・ 開発途上国への技術協力(Access to climate finance) ・ 気候変動・ESGに関わる投融資のアドバイザリー 《応募資格》 想定年齢25~48歳(長期勤続によるキャリア形成のため) <必須> 以下のいずれかの業務経験やスキルがあること ・コンサルティングファーム、シンクタンク、金融機関等における市場調査、プロジェクトマネジメント、コンサルティング、投資アドバイスに係る業務経験 ・気候変動対策での調査や投融資に関するアドバイザリー経験 ・官公庁(JICA、環境省、経済産業省)及び国際機関との業務経験(気候ファイナンス、気候変動対策) ・発展途上国政府へのアドバイザリー経験 ・国際開発を含む国際プロジェクトでの業務経験 ・GCF、CTCN、UNFCCC等に関連する業務経験 ・COP等、大規模イベントでのスピーカー経験 ・上級ビジネスレベル以上の英語力があること 《勤務地》 東京 《年収》 経験・能力を考慮の上、規定により優遇 《会社概要》 監査法人系FASこの求人にご関心をお持ちの方はこちらから メガバンク、地銀、外資系銀行への無料転職相談をご希望の方はこちらから 証券・銀行・アセットマネジメント・生保・コンサルの求人はこちらから オフィシャル・ホームページへ戻る
監査法人系FAS 《ポジション》金融系ファイナンシャルアドバイザリー(自己査定や信用リスク等経験者向け) 《仕事内容》 主に金融系企業のM&A等成長戦略にかかる様々なアドバイザリー業務をワンストップで提供する業務となります。 銀行・証券・保険・インベストマネジメント(総合商社含む)・リース・クレジットカード・不動産(不動産ファンド含む)などの業種を主に対象としておりますが、レンディングビジネスの多様化により、業界横断の案件にも関与頂く予定です。 ●業務内容 M&Aライフサイクルにおける以下局面で、金融機関のビジネス拡大における事業計画策定時に参入セグメント分析や対象会社が保有するポートフォリオ分析(含む大口与信先の査定)、PMIにおけるリスク管理体制構築支援など ・ビジネス/コマーシャルデューデリジェンス [B/CDD] ・オペレーショナルデューデリジェンス [ODD] ・PMIアドバイザリー ・事業計画策定支援 等 上記に加え、データ解析とTechを融合した金融インフラ構築支援など 《応募資格》 想定年齢25~33歳(長期勤続によるキャリア形成のため) <必須> ・金融機関(銀行・証券・インベストメントマネジメント(総合商社含む)・リース・クレジット)でクレジット審査・自己査定部署、リスク管理部署等での実務経験がある方 以下のいずれかに該当する経験を有すること ・企業審査、自己査定の経験 ・クレジットポートフォリオ分析、スコアカードや信用格付モデル構築の経験 ・与信手続の新設・更新、審査プロセス及び信用格付制度に対する深い理解 歓迎(WANT) ・ビジネスレベルの英語力 《勤務地》 東京 《年収》 経験・能力を考慮の上、規定により優遇 《会社概要》 監査法人系FASこの求人にご関心をお持ちの方はこちらから メガバンク、地銀、外資系銀行への無料転職相談をご希望の方はこちらから 証券・銀行・アセットマネジメント・生保・コンサルの求人はこちらから オフィシャル・ホームページへ戻る
監査法人系FAS 《ポジション》 ITコンサルタント/ITエンジニア 《仕事内容》 当該企業は、クライアントに対するDX(デジタルトランスメーション)推進の一環として、当社コアビジネスであるM&A、クライシスマネジメント分野におけるデジタルプラットフォームの提供をしております。 当部門のコアビジネスは、デジタルプラットフォームの開発とクライアントへの導入に伴うITコンサルティングおよびITエンジニアリングサービスの提供をしてまいります。 また、M&A、クライシスマネジメントにおける重要な課題のひとつとして情報ガバナンスの実現によるリスクマネジメントが不可欠であると考えており、有事を想定した平時から取り組む文書情報管理・データマネジメント実現のためのコンサルティング・アドバイザリーサービスの提供もしております。 【職務内容】 ・クラウド型業務システムの企画・提案 ・クラウド型業務システム開発のプロジェクトマネジメント ・クラウド型業務システムの開発 ・情報ガバナンス/データマネジメントに関するコンサル 《応募資格》 想定年齢27~35歳(長期勤続によるキャリア形成のため) <必須> ◆必須条件 ・ITシステム開発・構築・導入において必要とされる基本的な知識 ・下記いずれかの業務経験1年以上 A) 業務システムの導入・構築経験 B) AWS、Azure、GCPなどのプラットフォームを利用したサービス企画または導入・構築経験 C) PMもしくはPMOとしてプロジェクトマネジメント経験 ・論理的思考能力、コミュニケーション能力が高いこと ◆望ましい人材 ・ビジネスレベルの英語能力 ・ビジネスモデル・ビジネススキームを構築したことがあること ◆想定人材・人物像 ・コミットメント高く、最後までやり通せる方 ・物事を判断する際に先入観なくフラットな視点を持っている方 ・協調性がある方 ・新しいビジネスや技術にアンテナを張っている方 《勤務地》 東京 《年収》 経験・能力を考慮の上、規定により優遇 《会社概要》 監査法人系FASこの求人にご関心をお持ちの方はこちらから メガバンク、地銀、外資系銀行への無料転職相談をご希望の方はこちらから 証券・銀行・アセットマネジメント・生保・コンサルの求人はこちらから オフィシャル・ホームページへ戻る
国内銀行 《ポジション》 個人向け資産運用コンサルタント(主にオンラインツール営業、店舗における対面応対を含む) 《仕事内容》 当行既存のお客さまを対象に、資産運用コンサルタント業務に従事して頂きます。 お客さまとのコンタクトに活用いただくチャネルは、オンラインテレビ相談、電話相談、チャット相談等、多岐にわたります。 New Normalな環境に対応すべく、様々なオンラインツールを使ってお客さまに資産運用コンサルティングを提供するだけでなく、オンラインツールの活用方法についてアイディアを出しながら新たな価値創造をおこなっていただくことも期待しております。 リモート営業の中では、資産運用に対するお客様のご意向を伺い、当行グループ企業を含む幅広い取扱商品の中から、より良い選択肢を提供していきます。 当行の働き方 当行グループでは一歩進んだ働き方改革に取り組んでいます。 時差勤務や在宅勤務、服装の自由化や副業・兼業など、営業担当のスタッフも様々な制度を活用しながら働いていただくことが可能です。 育児、介護と両立しながら働いているスタッフも多く在籍しています。 キャリア形成について ご入社当初は「リモート営業」への配属を予定しております。(研修期間中は店舗における対面対応がメインになります。) ゆくゆくは、対面の資産運用コンサルタントや、個人のお客さま向け業務の企画・推進担当への異動の可能性もございます。 「リモート営業」という新たな形の個人営業から、キャリアを幅広く広げていきたい方はぜひご応募ください。 《応募資格》 想定年齢25~30歳(長期勤続によるキャリア形成のため) <必須> ・銀行、証券会社、保険会社にて3年程度の個人営業経験のある方 ・外貨預金、投資信託、変額保険、仕組債等の金融商品の販売経験が豊富にある方 ・証券外務員資格、保険販売資格等必須 ・全国転勤できる方(首都圏、関西圏内の転勤については、ご相談に応じます。) 《勤務地》 首都圏・関西圏・愛知県・福岡県 《年収》 経験・能力を考慮の上、規定により優遇 《会社概要》 国内銀行この求人にご関心をお持ちの方はこちらから メガバンク、地銀、外資系銀行への無料転職相談をご希望の方はこちらから 証券・銀行・アセットマネジメント・生保・コンサルの求人はこちらから オフィシャル・ホームページへ戻る
《求人企業》
国内銀行 《ポジション》 法人営業リレーションシップマネージャー(事業法人営業) 《仕事内容》 ・法人営業のリレーションシップマネージャー(RM)として、取引先企業とのリレーションシップを担い、各種金融サービス、ソリューションの提 供を行って戴きます。 ・価値共創のビジョンの下、取引先企業と共同で事業を興していく等の「パートナー型ビジネス」の推進に注力しています。 ・入社後は、ストラクチャードファイナンス等のプロダクツ部門への異動もありますし、自発的な異動を行うことが出来る公募制度もあり、多様で専門的なキャリアを選択・構築することが出来ます。 取引先企業とのリレーションシップマネジメントを担い、各種金融サービス、ソリューションの提供を行っております。 《応募資格》 想定年齢25~40歳(長期勤続によるキャリア形成のため) <必須> ・銀行での業務経験 ・法人営業の経験があればなお可 ・四年制大学・大学院卒業 ・外務員1種、簿記3級、お持ちで無い場合は、入社後に取得していただきます ・英語が出来ればなお可 《勤務地》 首都圏・関西圏・愛知県・福岡県 《年収》 経験・能力を考慮の上、規定により優遇 《会社概要》 国内銀行この求人にご関心をお持ちの方はこちらから メガバンク、地銀、外資系銀行への無料転職相談をご希望の方はこちらから 証券・銀行・アセットマネジメント・生保・コンサルの求人はこちらから オフィシャル・ホームページへ戻る
《求人企業》
監査法人系FAS 《ポジション》 政府・公共セクター業務 支援マネージャー 《仕事内容》 政府・公共セクター部門(G&PS)は、政府機関、国際援助機関、地方自治体等、主として国内外の公共セクタークライアントに対するコンサルティング、調査、制度作り、インフラ調達・ファイナンス、投融資等に関するアドバイザリーを提供しています。 <主なサービス例> インフラ調達・ファイナンスアドバイザリー 海外都市開発・TODアドバイザリー 国際開発アドバイザリー(JICAや国際機関、国際開発機関等) 新興国へのビジネス展開支援 気候・イノベーティブファイナンス その他国内外G&PSクライアント等への各種アドバイザリー等 ■職務内容 主に以下の内容を担当する。 1.G&PS案件の受注のために必要な業務(情報収集、提案書作成、入札手続き、契約手続き等) 2.G&PS案件の実施に関する各種業務(契約管理、確定検査等、精算を含むプロジェクト・アドミニストレーション業務) 3.当社内における役職に応じた業務(人材育成、マーケティング、情報収集、各種所内業務等) 4.その他当社の事業運営にとって必要な業務 《応募資格》 想定年齢32~42歳(長期勤続によるキャリア形成のため) ■公共案件の営業支援およびプロジェクト・アドミニストレーションに係る業務経験 以下の業務経験やスキルがあることが望ましい。 ・官公庁(経済産業省、国土交通省、環境省等)及び国際協力機構(JICA)の案件における入札・契約管理・確定検査等の対応経験 ・国際協力機構(JICA)案件におけるに業務調整団員としての経験 ・官公庁の調達部署とのコミュニケーションの経験 ・プロジェクト・アドミニストレーション業務におけるマネジメント経験 ・経理・総務・法務等のアドミニストレーションに関する知識と経験 ・経験年数10年以上 ・ビジネス初級レベル以上の英語力(読み書きが対応可能なレベル)があることが望ましい 《勤務地》 東京 《年収》 経験・能力を考慮の上、規定により優遇 《会社概要》 監査法人系FASこの求人にご関心をお持ちの方はこちらから メガバンク、地銀、外資系銀行への無料転職相談をご希望の方はこちらから 証券・銀行・アセットマネジメント・生保・コンサルの求人はこちらから オフィシャル・ホームページへ戻る