《国内生保》人事部:社員研修担当
国内生保
《ポジション》
人事部:社員研修担当
《仕事内容》
・内製化している社員研修の講師(傾聴・ファシリテーション・基礎的なプロジェクトマネジメント・キャリア入社時 等)
・社員研修の事務局
・社員研修の企画
・研修テキストの作成
・研修動画の制作 等
【求人背景】
会社の成長とともに積極的に採用を行った結果、8年前の800名から2200名へと社員数が急拡大し、多様なバックグラウンド・価値観・専門性を持つ人材が増えています。このような状況を踏まえ、2022年4月に教育体系を整備し、基礎スキルの向上を目論むと同時に一人ひとりの個性に応じた自律的なキャリア形成支援を実現していきたいと考え、その役割を担うメンバーを求めています。
《応募資格》
想定年齢26歳~55歳(長期勤続によるキャリア形成のため)
【必須要件】
・研修の講師(内容は問いません)の経験を2年以上お持ちの方
・経験は2年未満であるが、スキル向上に向けて真摯に取組んでいただける方
《年収》
年俸制500~1050万円
※基本給+残業代+賞与での想定年収となります。
賞与:年2回(6月・12月)
《勤務地》
東京
《会社概要》
国内生保
この求人にご関心をお持ちの方はこちらから
メガバンク、地銀、外資系銀行への無料転職相談をご希望の方はこちらから
証券・銀行・アセットマネジメント・生保・コンサルの求人はこちらから
オフィシャル・ホームページへ戻る
《ポジション》
人事部:社員研修担当
《仕事内容》
・内製化している社員研修の講師(傾聴・ファシリテーション・基礎的なプロジェクトマネジメント・キャリア入社時 等)
・社員研修の事務局
・社員研修の企画
・研修テキストの作成
・研修動画の制作 等
【求人背景】
会社の成長とともに積極的に採用を行った結果、8年前の800名から2200名へと社員数が急拡大し、多様なバックグラウンド・価値観・専門性を持つ人材が増えています。このような状況を踏まえ、2022年4月に教育体系を整備し、基礎スキルの向上を目論むと同時に一人ひとりの個性に応じた自律的なキャリア形成支援を実現していきたいと考え、その役割を担うメンバーを求めています。
《応募資格》
想定年齢26歳~55歳(長期勤続によるキャリア形成のため)
【必須要件】
・研修の講師(内容は問いません)の経験を2年以上お持ちの方
・経験は2年未満であるが、スキル向上に向けて真摯に取組んでいただける方
《年収》
年俸制500~1050万円
※基本給+残業代+賞与での想定年収となります。
賞与:年2回(6月・12月)
《勤務地》
東京
《会社概要》
国内生保
この求人にご関心をお持ちの方はこちらから
メガバンク、地銀、外資系銀行への無料転職相談をご希望の方はこちらから
証券・銀行・アセットマネジメント・生保・コンサルの求人はこちらから
オフィシャル・ホームページへ戻る
スポンサーサイト